
| ファイルモード設定画面 | トップメニュー |

| プルダウンメニュー | ||||
| ファイル コピー 自動出力 システム 変更 データ復活 マトリックス集計 Help |
| コピー先・新規自動選択OFF | |
| 固定データディスク作成 | データディスクの作成、又は、イニシャル。 ファイル名 VHF回線設計−−DOS形式-> A WIN形式-> VHF.DAT 保存エリア-> *.HIS サービスエリア−−A.CAR |
| 任意データディスク作成 | データディスクの作成、又は、イニシャル。 ファイル名は、任意。 |
| データファイル イニィシャル | 現在のデータファイルをクリアします |
| データ ドライブ変更 | データ ドライブ・ファイルの選択。 |
| 任意ファイルリスト用拡張子登録 | 任意の拡張子を登録することにより、データファイル一覧に出てきます。 |
| ファイル名変更 | 現在のデータファイル名を変更します。 |
| 最近使ったファイル | 最近使ったファイルの一覧表示、ここからも選択できます。 |
| データを保存エリアへ | データ ファイルを保存エリア移動。 |
| 終了 | ファイル モード設定の終了。 |
| システム | システム単位でコピィします。 |
| 局データ | 局データ単位でコピィします。 |
このボタンでも設定できます
| プロフィルのみ | プロフィルの自動出力。 |
| 計算書のみ | 計算書の自動出力。 |
| プロフィル+計算書 | プロフィル及び計算書の自動出力。 |
| 出力無し | 出力無し、計算のみ。(集計作成時に有効)。 |
| 自動OFF | 自動設定クリア。 |
| 子局位置自動選択 | 子局周辺の最適位置を自動的に探します。 |
| 計算書csv出力 | 計算結果をcsvファイルで出力します。 |

| システム名変更 | 既入力のシステム名の変更が出来ます。 |
| システム自動作成 |

| データ(局)名変更 | 既入力のデータ局名の変更が出来ます。 |
| 緒元変更のみ | |
| 地形再読み込み | ファイル内の緯度経度データより地形データを再読み込みします |
| システム復活 | 削除されたシステムの復活を行います。 |
| データ復活 | 削除された局データの復活を行います。 |
この機能が使えるのは、自動出力の何れかが設定されている必要が有ります。
| X軸 選択 | マトリックス集計のX軸局を選択します。 |
| 〃 確認 | マトリックス集計のX軸局選択を確認します。 |
| X軸 選択 | マトリックス集計のY軸局を選択します。 |
| 〃 確認 | マトリックス集計のY軸局選択を確認します。 |
| 既設ァイルの条件読み込み | 既存マトリックス条件ファイルの読み込み。 |
| リセット | 条件リセット |
| S/N | S/Nマトリックス作成 |
| DU | DU 〃 |
| S/N(DU)集計ファイル | |
| 既設S/N(DU)ファイルデータ読み込み | 既存マトリックス集計値ファイルの読み込み |
| エデイタ起動 | 〃 の編集 |
| 判定集計ファイル | |
| 既設S/N(DU)ファイルデータ読み込み | 既存マトリックス集計判定ファイルの読み込み |
| エデイタ起動 | 〃 の編集 |
| 集計除外基準 | 集計を除外する、基準値設定 |
マトリックス集計のX(Y)軸局を選択時のWindows

本ファイル
| コマンドスイッチ |
ファイルモード選択メニュー
| 新規システム作成 | |
| 局データ追加 | |
| 局データ変更 | |
| システム削除 | |
| 局データ削除 | |
| 机上計算報告書作成 | |
| 運用計算報告書作成 | |
| キャンセル | ファイルモード中止 |
システム選択
| OK | システム選択OK |
| キャンセル | システム選択中止 |
局データ選択
| OK | 局データ選択OK |
| ALL | 全局データ選択 |
| キャンセル | 局データ選択中止 |