回線設計よりパノラマ表示
回線設計よりRVMX GIS Viewerを利用
概要
回線設計よりRVMX GIS Viewerを利用機能の追加
RVMX GIS Viewerは本来別ソフトですが、回線設計よりも参考機能として無料で利用可能としています。
本機能は、2012年版以降で動作し、2012及び2013年版は試用期間となり、2014年版より正式機能と成ります。
1.利用方法
-1.サブメニュー利用
サブメニューよりGISビューアーを起動
サブメニューの操作方法。
-2.サービスエリアより
出力設定->出力先選択->GIS Viewer
起動には二つの方法が有ります。(以降共通)
a.直接表示(前回の条件で)
b.条件設定後表示(背景地図の種類等を選択)

-3.見通図・位置図より
出力設定->出力先選択->GIS Viewer
起動には二つの方法が有ります。
a.直接表示(前回の条件で)
b.条件設定後表示(背景地図の種類等を選択)

-4.回線系統より
GIS Viewerをクリック
起動には二つの方法が有ります。
a.直接表示(前回の条件で)
b.条件設定後表示(背景地図の種類等を選択)

2.表示画面例
-1.ベニスのサービスエリアを表示

提供ソフトのQ&A
(有)RVMX