
| 回線系統図作成 | 
  
| プルダウンメニュー | 
| SYSTEM 回線選択 作図設定 Word Out DXF Image_Map Help | 
   
  
| ファイル | 新規読込み −新規に回線系統のファイルを読み込みます 追加読込み −現在データに追加で回線系統のファイルを読み込みます 保存 −−−回線系統のデータを保存します | 
| タイトル変更 | タイトルの修正が出来ます。 | 
| XY Scale of Print | |
| Printer Set | VHF回線条件設定画面の、プリンタ設定に同じ | 
| END | 回線系統図作成終了 | 
  
| VHFファイル | VHF回線系統を作成する為に必要な局データの選択を行います。−>ファイルモード設定へ移行(ファイルモード設定参照)。 | 
| 多重ファイル(新規) | 新規に多重無線回線データフアイルより読み込み。 | 
| 多重ファイル(追加) | 追加で多重無線回線データフアイルより読み込み。 | 
| 緯経度(区間)ファイル | 緯度経度ファイル(区間) 緯度経度データファイルより読み込み。 | 
| 地点(緯度経度)ファイル | 緯度経度ファイル(地点) 緯度経度データファイルより読み込み。 | 
| 計算済みデータ | VHFの回線設計済みのデータより選択。 | 
| 計算済みデータクリア | 〃 の削除 | 
| データクリア | 
回線線選択の前に、回線の色を指定できます。
  
色指定する時は下記画面が出ます
  
下記はVHF回線データより選択する例ですが、スイッチにより新規と追加が選択できます。
  
   
| 作図用紙 | 印刷用紙のサイズの選択、(A4・A3・A2・A1) 設定のみで、実際のプリンタへの設定では有りません。その時は、Printer Setで実施して下さい | 
| 任意スケール | 用紙サイズと関係なく、任意の縮尺が設定出来ます | 
| 縦横 | 印刷用紙を縦にするか、横にするかを設定。 但し、この設定は作図編集用の設定のみで、実際のプリンタへの設定では有りません。その時は、Printer Setで実施して下さい | 
| LEFT・TOPマージン | 作図時の左側及び上部の余白設定です | 
| 図枠 | 印刷時に枠をつける。 | 
| 社名枠 | 〃 社名枠をつける。 | 
| 線引 | 全実線         全てを実線で 任意線 指定の線種で 判定基準による 回線品質により線種を変える 線のサイズ 線引き無し Reset Line Color | 
| 局名位置補正 | 局名の表示・印字位置の修正が出来ます | 
| 位置補正値リセット | 補正位置リセット 位置補正データを初期値に戻します | 
| 距離位置補正 | 距離表示位置の修正が出来ます。 | 
| 位置補正値リセット | 補正位置リセット 位置補正データを初期値に戻します | 
| 地点マークのサイズ | 局位置マークのサイズ変更 | 
| 線を円の外で止める | 系統図の線をキョクイチマークの外で止める。 | 
| 局名文字サイズ倍率 | 局名の文字サイズの倍率指定 | 
| 局名以外の文字サイズ倍率 | 局名以外の文字サイズの倍率指定 | 
| 全局位置マーク変更 | 一括局位置マークの変更 | 
| 地点マークリセット | 局位置マークのリセット | 
| 方位角 | 方位角の表示指定 | 
| 方位角削除リセット | |
| Distance | 距離表示指定 | 
| 白地図(Vector) | 背景を指定白地図で作図 | 
| 白地図の全体を含める | 白地図の全てが入る倍率とする。 | 
| 白地図の作成 | 白地図の作成。 | 
| Word OUT | 印刷結果をWordへ出力します。 | 
   
| DXF出力 | 系統図をCAD用データの、DXF形式で出力します | 
| Dxf Chr Size Converter | DXF ファイルの文字サイズを変更する機能です | 
| Dxf Chr Type Converter | DXFファイルの文字種別を変更する機能です。 | 
   
| 既存地図 | 既存デジタル地図を利用します。 | 
| 新規画像地図 | 画像地図を新規に作成。 | 
| Position list to image | 位置の一覧をbmpへ出力 | 
| Title to image | タイトルをbmpへ出力 | 
| 背景地図を薄く | 系統図を強調する為背景の色を薄くします。 | 
| Station Mark Color | 局位置の色指定 | 
| 背景地図(Landsat風)の作成 | ランドサツト風地図の作成 | 
| Add road or river | 〃 (道路や河川の追加) | 
| 河川・湖のソフト判定 | 〃 (幅の広い川や湖をソフトで判別) | 
| 高度−色の変換 | 〃 高度−色のテーブル変更 | 
| Graduation | 〃 グラジュエーション | 
| Shadow | 〃 陰影付加 | 
  
| Help | 本ファイル | 
| Option,Caution | 参照 | 
| コマンド スイッチ | 
| OK | 作図開始 | 
| PRINT | 作図済みの図形をプリンターへ出力 | 
| END | プルダウンメニューのSYSTEM ENDと同じ | 
提供ソフトのQ&A