| 1. |
概要
外部に接続した、GPSよりの緯度経度データを使い位置を確定し、各種サービスを提供します。
|
| 2. |
機能
| −1. |
各種表示
| ・ |
現在緯度経度 |
| ・ |
補足衛星数 |
| ・ |
衛星よりの現在月日時間(アメリカ国防省より)
|
|
| −2. |
計算間隔 1秒 |
| −3. |
画像地図上に、現在位置をマークします。
|
|
| 3. |
操作
| −1. |
位置補正機能
| ・ |
画像地図上に位置表示中に、正確な現在位置をマウスでダブルクリックすると補正値を計算します。 |
| ・ |
ADJ.スイッチをONすると、位置補正値を使い補正します。 |
| ・ |
位置補正ののリセット−−緯度の表示窓をダブルクリックするとリセットします。 |
|
| −2. |
RS232Cの設定
| ・ |
水色の外枠のエリアをダブルクリックすると、設定ウインドウが出て変更出来ます。 |
| ・ |
設定後は経度の表示窓をダブルクリックすると再セットします。 |
|
| −3. |
HELP
月日時間の表示窓をダブルクリックすると本HELPが開きます。
|
| −4. |
終了
補足衛星数の表示窓をダブルクリックすると終了します。
|
|
| 4. |
その他
現在サポートしているGPSは、エリア調査用のGPSです。 |