RVMX Access Map
RVMXへのRobotアクセス(過去1年間を自動作成)公開
RVMXへのRobotアクセス(過去1年間を自動作成)を公開しています。
RVMXへのRobotアクセスは、大手検索サイト経由でのRVMXよりの情報提供の検索に役立っています。
例えば、Goole等での検索例、RVMX+目的の検索ワードで検索
よって、Robotよりのアクセス状況を変化(日単位)を調査しました。
RVMX製の自動的に分布地図を作成するクラスの検証を兼ねて、RVMXへのアクセスを毎日AM4時に自動作成しています。
1.RVMXへのRobotアクセスグラフ
-1.過去1年間グラフ(自動作成)
-2.過去10年間グラフ(固定)
2.収集しているRobotの種類
-1.情報収集
Google・Yahoo・Microsoft・Apple・Amazon・Line・セムラッシュ・ファーウェイ(?)・Sogou(捜狗)(?)・百度(?)・SISTRIX GmbH(ドイツ)・Yandex(ロシア)等
大手検索サイト経由でのRVMXよりの情報提供の検索に利用
-2.デバイス収集
Censys Inc
-3.セキュリティ情報収集
intrinsec.com・シャドウサーバー財団・ADVボット・情報通信研究機構・Internet Census Group
-4.研究
東京大学・京都大学・情報通信研究機構・スタンフォード大学
-5.他
Dmytro Ahrefs Pte Ltd(SEO分析ツール)・ロシア対外情報庁
実際には複数の目的で取集しているものと思われます。
3.Robotの登録について
RVMXの社内システム用の登録を利用しています。
よって、過去に存在(過去20年)していて現在稼働していないRobotも含まれています。
4.その他
-1.集計は月単位で行っている為、現在月は日数不足により小さめになることを防ぐため、日単位でグラフ化しています。
関連サイト
-1.アクセス分布地図
-2.アクセス詳細
-3.アクセスTop30
-4.攻撃及びロボットサーチ調査し都市公開(実際には会社・組織や詳細住所も調査しているが非公開)
提供ソフトのQ&A
(有)RVMX