最近カナダとインド間のパケットルートで気になることが
1.まえがき
最近カナダとインド間のパケットルートで気になることが有ります。
2.ルート
カナダのモントリオールとインドのムンバイ間で調査。
-1.普通のルート
普通は、ヨーロッパ経由でスエズ運河とシンガポールを経由してインドへつながっています。

-2.気になるルート(遠回り)
ヨーロッパからマルセイユとスエズ運河を経由後シンガポールを経由して北京につながっているルート(遠回り)してインドへ渡されている

3.気になるルート
遠回りまでした北京を経由する目的は?。
恐らく、どこか(シンガポール)にある中国系のIDC経由で北京へ迂回させているのではと思われます。
そのルータがファーウェイかは未確認です。
また、北京を経由する以上、中国政府の検閲が入っているものと思われます。
ルートを確認すると、最近はVPNによりトンネリングが多くて詳細は分かりづらくなっています。
5.関連情報
最近南アフリカと日本へのパケットルート(要注意)で気になることが
最近カナダとインド間のパケットルートで気になることが
(有)RVMX