回線設計で伝搬損失へ影響する環境設定について
回線設計で伝搬損失へ影響する環境設定について
概要
回線設計で伝搬損失へ影響する環境設定について
VHF固定回線やサービスエリア他で、伝搬損失へ影響する環境設定について説明します。
1.最初の画面
-1.システム->動作環境で、国土交通条件を外す・建物の高さ等

-2.システム->暫定メニューで、-hを旧タイプ・山をナイフエッジ化しない・他赤矢印(これらは旧バージョとの互換の為残っている機能です)

-3.地図データのプルダウンメニューで、立木・-Hの制限等

2.VHF条件設定画面
-1.共通条件の反射無し

-2.計算条件の印刷書式・-Hの制限・平面大地損失無視・反射損制限他赤矢印

-3.オプションの角度損失制限

3.その他
DEMデータにより、違ってきます。また、同じでも年度により違ってくることが有ります。
また、2011年版以降では、これらの確認が簡単に出来るように成ります
注意:バージョンにより、該当しない項目も有ります
提供ソフトのQ&A
(有)RVMX