Google Earth
回線設計よりGoogle Earthへの追加機能
概要
回線設計よりGoogle earthを利用する機能にファイル出力他が追加されました。
本機能は、2008年版以降で動作し、2008年版は試用期間となり、2009年版より正式機能と成ります。
基本機能
1.ファイル出力使い方
-1.画像地図より
Google Eartをチェック後、Google Eart File outをチェック

-2.位置図より
Google Eart File outをチェック

-3.回線系統図より
File outをチェック

-4.サービスエリアより
Google Eart File outをチェック

-5.衛星軌道・通信より
Google Eart File out(kmz)をチェック

-6.Web上の地図へより
Google Eartをチェック後、Google Eart File out(kmz)をチェック

2.Google Earth オプション設定
最初の画面より,アイコン変更等(但し、音声関係はRVMX_GoogleEathControlerの機能の為、kmz出力には反映されません)


注意:この機能は、GoogleよりGoogle Earthのサービスが提供されている期間のみ有効です
サンプルを実行するには、Google Earthがインストールされている必要があります
Vistaで実行時は回線設計を管理者権限で立ち上げてください
提供ソフトのQ&A
(有)RVMX