1:NのVHF固定回線設計例
手順としては、色々有りますが、その一例をご紹介します。
今回は、先ず位置データファイルを作成し、それを利用して自動計算させる方法を説明します。
1.位置データファイルを作成
-1.見通図・位置図作成を起動
−2.起動直後
−3.地点入力モードへ切り替え(下のボタンでも可能)
−4.予定局の位置(緯度経度と高度を入力、画像地図も利用可能、高度も自動設定可能)
次局へはAddボタンを押して進む
−5.終了すると、ファイルとして保存して置きます
2.計算開始
−1.VHF固定回線起動
−2.フアイルモード設定
−3.新規システム作製
自動計算をさせる時は、新規システム作製を押す前に下の(自動モード)出力なしを押して置いて下さい
新規のシステム名を入力
−4.条件設定画面に戻ります
−5.局の組み合わせ設定
先に作製した、位置データフアイルを選択
−6.先ず親局を選択
リストより選択
−7.子局側を選択
リストよりALLを選択してもOKです、同じ局(親同士)の組み合わせは自動的に排除します。
選択終了
ENDを押します
−8.OKを押すと、全組み合わせを自動計算し、新規に作成したシステムに保存されます。
3.自動作製された、ファイルを利用して、結果や見通図の印刷・回線系統など作製も出来ます。
提供ソフトのQ&A