RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)によるFWA/無線LAN関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)によるFWA/無線LAN関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
概要
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)によるFWA/無線LAN関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加。
既に
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)による回線設計算関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
及び
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)によるパンザマスト強度計算関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
及び
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)による音達シュミレーション関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
は行っていました。
今回音FWA/無線LANにも試験機能としてPDFに関連データ埋め込み機能を追加してみました。
追加した機能は
RVMX_AutoVirtualPaper
利用したVHF/UHF固定回線・多重回線・見通図作成及びRVMX_Autodpfqdを利用したサービスエリアです。
動作は2025年版よりで、2026年版より試験機能のまま連続利用ができます。
1.利用方法
基本操作は今まで同じです。
-1.事前準備
a.FWA/無線LANの立ち上げ,サブメニューより
b.プルダウンメニューのFailのSave to fileのチェックをしておく
-2.データ埋め込み
計算終了後
a.PDFボタンをON
b.出力先の種類でPDF width data *.pdfを選択。
これにより、結果のPDF出力は普通に行えるが、計算条件などのデータもPDFに埋め込まれます。
-3.PDFよりデータ読み込み
a.最初の画面のプルダウンメニューのFile->Loadをクリック
データが埋め込まれていると、そのデータを設定します。
3.その他
-1.本ソフトは参考の試験機能として付加しています、よってサポートは有りません。
-2.今後不具合の報告などにご利用下さい
-3.結果のpdfには結果は目で見えて、埋め込みデータはその再現に役立ちします
-4.埋め込みデータは
rvmx_pdf
に特殊機能を付加して実現しています、またPDF本来の機能ではない為、動作は試験的としていまする
4.関連リンク
-1.
RVMX_AutoVirtualPaperによる汎用出力Toolβ版紹介
-2.
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)による回線設計算関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
-3.
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)によるパンザマスト強度計算関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
-4.
RVMX_AutoVirtualPaper(PDF)による音達シュミレーション関連データ埋め込み機能(試験機能)の追加
注意:.NetFrameWork4.7.2以上がインストールされている必要があります。
提供ソフトのQ&A
(有)RVMX