RVMX Agentの操作説明
RVMX Agentの操作説明
概要
RVMX Agentの操作説明です。
将来系UIとして、RVMX Agentを作成しました。当社製ソフトのMSAgentの代わりにご利用出来ます。(参考機能として)
MSAgentはMicrosoftがWindows7以降はサポートの停止を表明しています。特にWindows8よりは背景が透過しない現象へのバグ修正版も出ていません。
しかし、当社の仮想と現実の融合思想のツールとしては必要な為作成しました。
本機能は、2013年版以降で動作し、2013年版は試用期間となり、2014年版より正式機能と成ります。
追加情報ですが、Windows10に同じような機能のCortanaが提供(当社がおばかアプリ選手権で提案した将来インターフェイス)されるみたいで、出てから利用方法を試してみようと思います。
2016年版より、楽譜より歌わすRVMX_Vocaloid機能も組み込みました。
2017年版よりRVMX AIによるChatBot(自然言語会話)機能を追加します。

1.利用方法例
・回線設計よりの利用方法
暫定メニューのRVMX Agent有効をチェック

・サービスエリア調査よりの利用方法
暫定メニューのRVMX Agent有効をチェック

・パンザマスト強度計算よりの利用方法
動作環境のRVMX Agent有効をチェック

・混信調査よりの利用方法
動作環境のRVMX Agent有効をチェック

・実験報告よりの利用方法
動作環境のRVMX Agent有効をチェック

2.操作方法
-1.RVMX Agentをマウスで右クリック

a.説明 RVMX Agentの説明を喋ります。

b.隠れる 姿を隠し、タスクトレイに移動します。しかし、喋ったり、聞き取りはします。


b-1.表示 元の表示へ戻ります。
b-2.停止 RVMX Agentを停止します。
c.設定 詳細な環境設定をします
d.聞き取り停止 聞き取り(音声認識)を停止します。
e.さようなら RVMX Agentを停止します。
-2.聞き取り(音声認識)が有効なとき
マイクで喋ってみてください。ただし、応答するのは限られた言葉のみです。下記に例を示します。
a.こんにちは こんにちは****さんと返事してきます。
b.名前は? RVMX Agentの名前を返答します。
c.今日のニュースは? 本日の主要なニュースのタイトルを喋ります。
d.最初に日本の都市名を言った後、
d-1.今日の天気は? 天気予報をお喋ります。
d-2.地図を表示して 指定した都市の地図を表示します。(ただし、Google Earthtアドインがインストールされている必要があります)
d-3.詳細地図を表示して 指定した都市の詳細地図を表示します。
e.飛行機の空席状況
出発空港名->到着空港名->搭乗日(明日・明後日・三日後等) 空席のある便の出発時刻を喋ってくれます。
f.東証一部の株価
株を調べて 東証一部数千社の社名を音声認識に追加します、準備できると、会社名を指定してくださいとのメッセッージを喋ります
会社名 最新の株価を喋ってくれます。
3.動作環境設定
-1.設定画面の起動方法
a.RVMX Agentをマウスで右クリックし、設定を選択
b.回線設計・サービスエリア調査・パンザマスト強度計算等のアプリケーションより、Help->Agent->Agent Start/Changeをクリック

-2.設定画面

a.エージェント RVMX Agent名
b. 〃 選択コンボボックス RVMX Agent一覧より選択

c.言語 会話の言語指定 日本語・英語・フランス語・スペイン語・中国語(ただし、言語用コンポーネントをインストールしておく必要があります)
d.性別 指定なし・女性・男性(ただし、言語が優先し、指定の性別がないときは他で代用)
e.喋る RVMX Agentが喋ります。
f.吹出し 喋る言葉を吹出しに表示
g.発声デバイス 喋るソフトデバイス

g-1.OS機能 OS付属機能を利用(ただし、Windows7以降で有効で、日本語はWindows8より付加されています。フランス語・スペイン語・中国語は無し)
g-2.SpeechLib Microsoft Speechエンジンを利用(日本語・英語・フランス語・スペイン語・中国語対応、ただしインストールが必要)
Microsoft Speechエンジンを利用にはMicrosft Sever Speech Platform Runtimeのインストールが必要です。必要な時は自動的にメッセージが出ます。
下記のMicrosft Sever Speech Platform Runtimeのインストールを参照
g-3.AuesTalk フリーのSpeechエンジンAuesTalk(OSに依存しない)を利用。ただし、日本語の女性のみ(英語はヘタ?です->アルハァベットで喋ります)
h.発声者 各ソフトデバイス毎に、可能な発声者一覧より選択(SpeechLibはインターネットより各種言語用コンポーネントをインストールできます)

i.発声試験 指定した言葉を、指定した発声者に喋らす試験ができます。
j.WWWと発声者インストール SpeechLib時に追加で言語コンポーネントをインストールできます(wwwがチェックされているとインターネットよりとなります)
下記にインターネットよりのインストール画面例(TTSが付いているものが発声用)
言語識別 ja-jp=日本語・en-us=アメリカ英語・en-GB=イギリス英語・fr-Fr=フランス・es-ES=スペイン
Downloadボタンを押して->実行
k.聞く 聞き取り(音声認識)を機能させます。(ただし、動作は重くなります)
l.聞くのみ 聞き取り(音声認識)後の基本応答以外はしないで、認識した言葉をかえします。(データで)
m.聞取りデバイス 聞取りソフトデバイス

m-1.OS機能 OS付属機能を利用(ただし、Windows7以降で有効で、日本語はWindows8より付加されています。フランス語・スペイン語・中国語は無し)
m-2.SpeechLib Microsoft Speechエンジンを利用(日本語・英語・フランス語・スペイン語・中国語対応、ただしインストールが必要)
n.聞取り試験 聞き取り(音声認識)後の言葉を表示します。
o.応答の丁寧度 聞き取り(音声認識)後の応答の語尾等の丁寧度
Downloadボタンを押して->実行
p.WWWと聞取り者インストール SpeechLib時に追加で言語コンポーネントをインストールできます(wwwがチェックされているとインターネットよりとなります)
下記にインターネットよりのインストール画面例(RSが付いているものが聞取り者用)
言語識別 ja-jp=日本語・en-us=アメリカ英語・en-GB=イギリス英語・fr-Fr=フランス・es-ES=スペイン
Downloadボタンを押して->実行
q.自由動作 RVMX Agentが持っているジェスチャーで順番に動作
r.効果音 各ジェスチャー等に対応している効果音鳴らす。
s.時刻報告 設定間隔で時刻を喋ります。
Downloadボタンを押して->実行
t.エージェント試験 エージェントの事前試験ができます。(設定・変更機能より起動のときのみ)
u.日本語 設定画面操作の言語
V.Okボタン 設定が有効
w.Cancel 設定をキヤンセル
4.Microsft Sever Speech Platform Runtime(Version11)のインストール方法
インターネットよりのインストール方法の例を示します(回線設計等CD配布のときは,CDのWindowsの下にも入っています)
Microsftのサイトよりx86_SpeechPlatformRuntime\SpeechPlatformRuntime.msiのDownloadボタンをON
64BitOSのときはx64_SpeechPlatformRuntime\SpeechPlatformRuntime.msi

確認画面で、実行をON

Microsftのライセンスの確認画面が出ますので、Accept(確認)にチェックをしInstallボタンをON

終了画面でFinishボタンをON

5.RVMX Agent例
-1.RVMX_ol0

-2.RVMX_ol1

-3.Ryomov

-4.Robby(MS Agentのエミレーション)

-5.Saeko(MS Agentのエミレーション)

-6.Merlin(MS Agentのエミレーション)

-7.Genine(MS Agentのエミレーション)

-8.RVMXキャラクタ1

6.Windows8での比較
-1.RVMX Agent例

-2.MS Agent例(背景が透過しない)

7.その他
-1.MS Agentは代表的な機能のみエミレーションで動作しています。
-2.音声応答機能はおばかアプリ選手権(私はあなたの秘書です)の時の機能がつけています
-3.聞き取り(音声認識)のソフトデバイスは感じですが、OS機能よりSpeechLibの方が軽快に動くようです。
注意:動作には.Net Framework4以上がインストールされている必要が有ります。
音声応答の応答情報にはインターネットより取得しているため、インターネット接続環境が必要です。
また、情報のインターネットより取得は、取得先の仕様変更などにより機能停止することがあります。
フリーのSpeechエンジンAuesTalkにはAquesTalkDa.dllとAqLicense.txtが必要です。用途は個人利用に限り利用が認められています
ご利用はAuesTalkの利用規約に従ってください
フリーのSpeechエンジンAuesTalkが不要な時は、AquesTalkDa.dllかAqLicense.txtを削除すると動作しなくなります
MS Agentは多くの場所で使われています。よって、2013年中は試用で様子を見ます。ご気付きの点はご連絡ください
提供ソフトのQ&A
(有)RVMX