パソコンを更新した時などに下記操作が必要になります
    1.ソフトウェアのインストール
       添付のCD-ROMよりインストールして下さい。
     インストール
        a.本システム用CD−ROMを用意して下さい。
        b.CD−ROMをパソコンにセットしてください、自動的に認識し
インストーラが起動します。
もし、起動しない時は、直接ルートに有るSETUP.EXE
を実行して下さい
        c.画面の指示に従って、操作して下さい。
2.ドライバーのインストール
−1.USB-RS232C変換用ドライバー
      a.必要な時に、自動的に新しいハードウェアーの追加ウィザートが出てきます
  次へを押す
b.使用中のデバイスに最適なドライバを検索するをマークし、
次へを押す
           c.システムのCD−ROMを装着
           d.検索場所の指定をマークし、参照でCD−ROMの
driver\IO_USB\Win98を指定、OKを押す
                   
 e.デバイスドライバーの更新ウィザードで、次へを押す
           f.更新されたドライバーにマークが付いている事を確認し、
次へを押す
                   
 g.I-O DATA
USB-RSAQ2が表示されたことを確認し、次へを押す
                   
 h.完了を押す
            注意:I-Oの標準ドライバーを使わず、必ずシステムのCD-ROMに
            有るドライバーを使って下さい。
−2.GP-IB用ドライバー
    REX-5052の時(初期)
a.    ICカードをスロットに挿入
b.    新しいハードウェアの追加ウィザートが表示
c.     特定の場所にある全てのドライバー一覧を作成し、インストールするドライバーを選択する。を選び 次へをクリック
d.    Otherdevicesを選択肢、次へをクリック
e.    ディスクを使用を押し、添付のセットアップフロッピィを挿入
f.      a:\PCATINFとし、OKを押す
g.    REX5052を選択し、次へをクリック
h.    ドライバーファイルが正常に検出されたら、次へをクリック
i.      完了をクリック
j.      システムCD-ROMのDriver\GPIB\RATOCに有る、GPLIB32.DLLとVR5052D.VXDをWindows\systemへコピー
−3.無線LANカード用ドライバー
a.  ICカードをスロットに挿入
b.    
新しいハードウェアの追加ウィザートが表示
c.  使用中のデバイスに最適なドライバを検索するをマークし、次へを押す
           d.  無線LAN用のCD−ROMを装着
           e.  .検索場所の指定をマークし、参照でCD−ROMの
\Win9xを指定、次へをクリック
                f.  \Wim9x\NETCW10.INFを確認し、次へをクリック
g.    
完了をクリック
h.    
パソコンを再起動
i.      
無線LAN設定用ユーティリティのインストール
j.      
無線LAN用のCD−ROMを装着し、Win9x\setupを起動
k.    
画面に従い、システムIDの設定まで進む
l.      
SSIDはディフォルトのIEEE 802.11 LANで次へをクリック
m.  
ネットワークモードの設定 1:1通信のAd Hocを選択し、次へをクリック
n.    
インストール先を指定し、次へをクリック
o.    
プログラムのフォルダーを指定し、次へをクリック
p.    
再起動を選択し、完了をクリック
q.    
ネットワークの設定、サービス・プロトコル・IP・サブネットマスク等、詳細は省きます
r.    又、有線のLANアダプターが存在する時は、設定はコントロールパネル->システム->デバをチェック、
元に戻す時はこのチェックを外して下さい。
 
 
           
